2021年08月18日
地域情報
精米したての美味しいお米 - 堀切菖蒲園 -【R3.8】
こんにちは、不動産のミライエ 大山です。
日ごろ、お世話になってる地主さんから玄米を頂きました!
「精米したては格別なんだよ。」 そうなんですね、そうしてみます。
玄米とはもみがらを取り除いたお米のこと、回りの茶色っぽい部分がぬかで
これを精米機でこすり取った残りが白米、いつも美味しく美味しいヤツ。
へー、知ってるようで、全然知らなかった (・д・)ホォー
この白米は、精米後一週間で酸化が進んで美味しくなくなるだって (≡ε≡;)エェ~
だから理想は玄米で保存し、食べる前に精米するのがベスト!
へー、勉強になります(´・∀・`)ヘー
でも実際に精米って、どこでやればいいんだろう。
そこで今回、事務所近くにある葛飾区内の精米所を調べてみましたー
堀切と綾瀬の中間付近、堀切7丁目にあるコイン精米所は
専用駐車場があるので助かります! お米屋さんが運営しているそうで
お米の配達の他、玄米の精米代行もやってくれるんだって (人´ω`*)♡
設置場所情報:コイン精米所(相川米店) 東京都葛飾区堀切7-22
一方こちらは綾瀬と亀有の中間付近、西亀有1丁目にあるコイン精米所で
ベニースーパーの駐車場に設置してあります。スーパーに行くついでに使えば
便利この上なし!
新米とかブランド米って凄く美味しいですよね。それが玄米から精米することで
更に美味しく食べられるなんて、ホントありがたい話しです (´∀`*)
売ってる白米にはもう戻れないかも (‘・c_・` ;)
美味しくても食べてすぐ寝るのはNG
すっごく美味しいお米でも、食べてすぐ寝ると牛になるみたい (꒪ཀ꒪)
なるほどねww
葛飾区、足立区、江戸川区の不動産高値売買、借地、相続相談は不動産のミライエまで
ご相談ください。買取りも承ります。※地元の堀切菖蒲園は大得意です!
この記事を書いた人
大山 太郎

地域一番の「信頼」と「誠実」で、ご満足頂ける取引を目指します!
最近の業務は、銀行や地主さんから相続や賃借人の整理等を頼まれることが
多いです。私が得意とする【プロのスキル】で、不動産における日々のお悩みを丁寧かつ確実に解決させます!是非当店をお選びください。
関連した記事を読む
- 2023/01/30
- 2022/12/28
- 2022/12/28
- 2022/12/27